« 「北欧対決」 トリノ3 | Main | 替え歌もまた楽し »

ライブレポート 2006 APR

さりげなーく1月半ぶりの更新でございます。(苦笑)
15日の土曜日に今年初のSpiritsのライブを気の会う「音楽仲間」3組で貸切にて行いました。
共演はSpiritsのゆみーな&ヒロシの「お笑いコンビ」が掛け持ちする、ブルース・ロックのTriple Troubleと、飲み会ではいつも異常に盛り上がる(笑)BBBrothersのみなさま。今回はBBBのメンバーの教え子で、軽音楽部に所属する、現役の高校生ミュージシャンに受付・照明・片付けなど、さまざまなサポートをしていただきました!ステージも熱心に観ていただいて、まさに感謝の一言でございます。そして、客席には様々なライブでご一緒していただいたミュージシャンのお友達や、日活映画サイトでお知り合いになった、素敵なお姉さまも駆けつけてくれました。

リハの際にはオペレーターを務めて下さったACTのスタッフの方にヤスシのGに関して適切なアドバイスをいただきました。今回の音作りに関してはこちらがお願いした以上に実にバランスの取れたサウンドを創っていただきました。この場をお借りして感謝いたします。

さて、ステージですが、最初はTriple Troubleから。直前のアクシデントで若くてセンスのあるギタリストが参加出来なくなってしまい、3人でのステージを余儀なくされてしまったのですが、それを感じさせない落ち着きがありました。Bのオヤジ(ヒロシともいう)が盛り上げろって煽るもんだから、声を出し過ぎてノドが涸れちまいましたぜ、ヒロシのだんな。(苦笑)

次は正真正銘の「大人」のブルースバンド、BBBrothersの登場です。練習時間の調整に苦労した、と聞いていたのですが、とても信じられないほどまとまりがありました。「フーチー・クーチー・マン」というナンバーはもう、神がかっているとしか言えない凄さで、Spiritsとのあまりのレベルの違いにショックで打ちひしがれてしまいました。
そんな訳で後半は楽屋に閉じ篭り、以前とは違った緊張と戦っていたヤスシなのでした・・

しかし、たくさんのお客様を前にして逃げ出す訳にもいきません。(苦笑)幸いなことにバンドの入替の最中にBGMでヤスシの好きなナンバーが流れてきて少しはリラックス出来たようです。
さて、それでは当日のナンバーを簡単なコメントと共にご紹介いたしましょう。

1.そんなヒロシにだまされて
怪しげな(笑)自作アンプの成果でしょうか、ギター2台のバランスはいい感じです。サビのぱおさんとかよちゃんの2ショットも斬新なアングル。つかみはOK!

2.悲しみの渚
パワフルなドラムで知られるゆみーなですが(笑)若干スリムになったせいか、ヴォーカルもスムーズ。間奏のぱおさんのベース、いい仕事してます。

3.夕暮れの渚
照明のセンスが抜群!さすがミュージシャンです。そのおかげか、落ち着いて演奏できたようです。

4.夢の渚
ノリに乗っているヤスシ君ですが、ヴォーカルは苦しそう。(苦笑)まだまだ先は長いぞー、ガンバレ!ラストの「テケテケ」、いい感じ!

5.涙の思い出
声が出なくなったのでアメをなめたら、打ち上げで笑われました。(苦笑)力みのない演奏が歌を盛りたてています。ライティングもロマンティック。出来は実力以上だな、こりゃ。(笑)

6.二人だけの湖
ヤスシのアクションは相変わらず怪しいですが(爆)みんなの演奏はメリハリがあって、いい感じデス。Spiritsってこんなに上手かった?(笑)

7.Believe
ヤスシ君のヴォーカル、そろそろ限界でしょうか?その分、みんなで盛りたてています。みんな、どんどん成長しているよ。置いてかないでぇーー。(笑)

ーーメンバー紹介(笑)ーー
みんなステージ慣れしてきたせいか、結構テンポが良かったです。ヤスシ君、下向いたまま原稿読むのはなんとかしましょうね。(笑)

8.Just like Charie Brown
お友達のミュージシャンにアドバイスをいただいたように、ヤスシのギターがちょっとうるさかったようです。でも、客席には案外ウケてましたね。♪エッチなビデオがぁぁ♪(爆)

9.Diet
ヤスシのトークもようやくペースが上がってきたようです。かよちゃんのキーボードが光っていました。「ヘイヘイヘイ」のコーラスもGJ!

10.あこがれのチャイナタウン
いかにも、なイントロもだいぶ息が合ってきました。Bメロのかよちゃんのキーボード、余裕が感じられました。サビのぱおさんのベース、さすがです。ヤスシのGの詰めが甘くて、ごめんちゃい。

11.朝までドライブ
BメロのかよちゃんのKeyに絡むヤスシのバッキング、今回は上手くいきました。それにしてもゆみーなのヴォーカル、抜けが良くて絶好調です。

12.Phantom lady
いつも・・・な出来のこの曲も今回はすっきりまとまりました。特にヒロシ君のソロがスムーズ。自作アンプ効果?(笑)

13.春は船に乗って
かよちゃんの落ち着きのあるヴォーカル。自分のモノにしたようです。演奏も力みが無くてスムーズ。ソロは怪しかったですが・・(汗)

14.Dress down
リズミカルなかよちゃんのピアノとノイジーなヒロシ君のギターが印象的。ヤスシ君も声が出ない中、必死に歌っています。(笑)間奏でノリまくるオヤジ2名、不良少年みたいで楽しそうでした。(笑)

あれ、案外イケてるじゃん。(笑)みんな成長してるんだよね。周りが見えていないのはヤスシだけですか。(笑)反省点は相変わらず多いですが、4人がしっかりしているおかげで、みなさんにはなんとか楽しんでいただけたような気がします。これもひとえにサウンド創りに貢献してくれたACTのスタッフの方と、照明・受付など、さまざまなサポートをしてくれた、若いミュージシャンのみなさんのおかげです。重ねてお礼申し上げます。
そして、ご来場いただいたお客様には心より感謝いたします。みなさん、本当にありがとうございました!

Spiritsの次のステージは秋頃になると思いますが、7月に別ユニットでMotownのコピーバンドをやる予定です。相変わらず頼りないオヤジですが、これからもSpiritsをよろしくお願いします。

|

« 「北欧対決」 トリノ3 | Main | 替え歌もまた楽し »

Comments

最近、せっかくコメントを寄せてくださったのに、
エラーになってしまう、というご意見を
いくつか頂戴しました。
原因を調査してみますので・・
コメントが書き込めなかった方、
本当に申し訳ありませんでした。
どうか、見捨てないでくださいね。

Posted by: ヤスシ | April 21, 2006 02:32 PM

I'm gone to tell my little brother, that he should also go to see this website on regular basis to take updated from newest information.

Posted by: penomet pump | September 24, 2014 01:37 AM

What's up to every body, it's my first visit of this website; this weblog consists of awesome and in fact excellent stuff for readers.

Posted by: www.bataviarr.com | October 03, 2014 06:28 AM

Howdy! I know this is kinda off topic but I was wondering if you knew where I could locate a captcha plugin for my comment form? I'm using the same blog platform as yours and I'm having problems finding one? Thanks a lot!

Posted by: Cindy | October 08, 2014 05:45 PM

Hello would you mind sharing which blog platform you're using? I'm going to start my own blog soon but I'm having a hard time choosing between BlogEngine/Wordpress/B2evolution and Drupal. The reason I ask is because your design and style seems different then most blogs and I'm looking for something unique. P.S Apologies for getting off-topic but I had to ask!

Posted by: does phen375 work | October 10, 2014 03:31 AM

I do like the way you have presented this matter and it does offer me a lot of fodder for thought. However, through what I have observed, I simply hope when the actual comments pile on that men and women continue to be on issue and in no way start upon a tirade involving some other news du jour. All the same, thank you for this superb point and whilst I do not really go along with it in totality, I respect the perspective.

Posted by: universal exercise equipment | October 23, 2014 12:21 AM

Black PS3 Wireless Bluetooth Headset contains high-capacity rechargeable polymer battery, and 5V DCpower supply, with 100-240v - AC adapter. Choose from 3 races - HUMAN, ELF, ORCeach with different soldiers, guardian creatures, and heroes. Farmville farms even include free gift that is especially designed for the neighbors on their farm visit.

Posted by: uberstrike hack | October 23, 2014 07:41 PM

The user experience is an important aspect of making attractive and useful mobile applications. You're then able to test out the game you just developed and make any necessary adjustments as you can see fit. Among the various i - Phone app categories, i - Phone games as more people are attracted towards it for entertainment and happiness they get out of these apps.

Posted by: Respawnables Hack | October 25, 2014 05:35 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ライブレポート 2006 APR:

« 「北欧対決」 トリノ3 | Main | 替え歌もまた楽し »